- ホーム >
- 操作マニュアル(パソコン) >
- 5 案件の検索 >
一覧から検索
「一覧から検索」の機能を上手に使って、必要な案件を調べることが可能です。 ここでは、その使い方についてご説明します。
「一覧から検索」
個別商品ごとに、最終納期が近い順に、登録されている案件が表示されます。
検索結果を一番下に検索結果数と、表示されている件数が確認できます。
「管理番号」・「品名」・「顧客名」・「最終納期」・「工程納期」・「現在状況」が表示されており、最上部の6つの項目名を利用して、昇順(▲)、降順(▼)に並べ替えることが出来ます。

該当項目にマウスを合わせる事により、右端の表に詳細が表示されます。

右端の表の上部にある画像をクリックすると、図面が大きく拡大されます。
ダブルクリックをすると、より詳しい情報が表示されます。

該当項目をクリックすると、その案件の詳細情報が表示されますので、内容の閲覧、追記などを行ってください。

その他絞込み検索
左端の検索枠を利用して、より目的に応じた検索が可能となります。
重複内容での検索にも対応します。

検索項目の詳細
- 検索対象:【未納品・納品済み・全て】をプルダウンで選択してください。通常は「未納品」になっています
- バーコード:個別品目のバーコード番号もしくは、顧客先バーコード番号での検索が可能です
- 顧客名/外注先:顧客名や外注先名を入力してください
- 最終納期:最終の納期を軸にして検索をします。カレンダーより日程を選択してください。
- 工程納期:工程の納期を軸にして検索をします。カレンダーより日程を選択してください。
- 品名/図面番号:品名、もしくは図面番号で検索
- 社内管理番号:社内の管理番号で検索
- 顧客発注番号:顧客が発注した発注番号で検索
例では、顧客名を入れて検索をしたので、同じ顧客からの注文一覧が出てきます。
◆注意事項◆
納期などの日程の登録がない場合は、進捗管理で絞り込むことができなくなりますので、納期を入力されることをおすすめいたします。